人生の糧は人それぞれ

マンガ中心にたんたんと書きます。

2019春アニメを観ての感想【後編】

2019冬アニメの感想の続きです。
何気にたくさん観てました。


5. さらざんまい

f:id:flat_mountain_m:20190707142540j:plain


これはいったい何だったんだ・・・。
私の浅い知識で申し訳ないのですが、監督の幾原邦彦さんてのはこういう作風の方なんでしょうか。
ユリ熊嵐」を見たことがないのですが、Twitterで何度か名前を目にして知りました。
テンポとかグラフィックとかおかしなポーズとか、視覚が楽しいので好きな人にはハマるんだろうなと思いました。
私も嫌いではないんですが、いかんせん内容がついてきてないのでずっと?でした。
こういう作風にさらに内容も伴っていたらすごく好きだと思います。
それにこの作品は卑猥に見えるかどうかで見る人選びますよね。
これは腐女子向けにわざとこういう風に作っているんでしょうか。
それとも私の心が腐っているからそういう風に見えているんでしょうか。
毎回尻の穴に突っ込んで尻子玉抜いて、歌って踊って、四つん這いに待ち構えてる敵?にまた尻に突っ込んで、警官は踊ってはだけて。
この文章だけでも卑猥に聞こえるんですが、私は正常でしょうか。
中盤まで流れが決まってて、そのパターンがあまりにも続いたのでそこはさすがにだれました。

アニメーション制作:MAPPA / ラパントラック
監督:幾原邦彦



4. 文豪ストレイドッグス

f:id:flat_mountain_m:20190707145432j:plain


最初の3話は太宰と中也の出会いのお話でした。
これがまぁ、キッザキザでした。
その後の本編もその傾向で進むのですが、ここまでカッコつけがすぎるとサブイボが立っちゃいます。
好みの問題ですが、私はさりげないカッコ良さが好きです。
今回真剣モードの方が多かったのかギャップをあまり感じられませんでした。
でも太宰がしてやったりのSモードになる時の表情はとても好きです。
あと気になったのは音楽です。
たぶん映画で使われてた音楽だと思うのですが、それが感情を揺さぶられるような良いBGMだと思ってて、ただそれが乱用されて魅力が半減されたように感じました。
ここぞという時に使われたらドーンと心に響きそう。

アニメーション制作:ボンズ
監督:五十嵐卓哉


3. フルーツバスケット

f:id:flat_mountain_m:20190707152340j:plain


原作の大ファンです。
アニメのキャラクターの絵が原作と全く違ってて、はとりなんてお前誰やねん!てツッコミたくなりますが、でもやっぱり動くフルバは見てて楽しいです。
以前フルバをイケメンパラダイス的なこと言いましたけど、エンディングがみんなのイケメンな寝姿で笑っちゃいました。恥ずかしいw
お話はこれからが本番です。
全編アニメ化ということで、2クール目で一旦途切れるのでしょうか。
ここから夾や由希の雰囲気が変化していく様がうまく表現されることを期待しています。
これは声優さんの力量が試されますね。
ワクワクです。

アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
監督:井端義秀


2. MIX

f:id:flat_mountain_m:20190707154651j:plain


アニメを見てマンガを買いました。
そういう意味ではこのアニメ化は成功なんではないでしょうか。
このアニメの感想は隙がないです。
内容はもちろん面白いし、絵も原作どおりだし、あだち充節はちゃんと表現されているし、すごい衝撃的な作品ではないけど出来は完璧に近いアニメです。
あとものすごく健全ですよね。
お決まりのお色気シーンが水着にレオタード、シャワーシーン、あぁなんて健全なんだと本当に心から思いました。
男子中高生の興味の対象がこれぐらいで普通だし安心感ハンパないです。
最近変態ちっくな作品が多い気がしてまして・・・。
幼女だったり、異常にデカい乳だったり。
まだ続くので立花兄妹のようにゆるーく見守っていきます。

アニメーション制作:オー・エル・エム
監督:渡部穏寛


1. キャロル&チューズデイ

f:id:flat_mountain_m:20190707160500j:plain


最初は全く興味がありませんでした。
内容に惹かれなかったからです。
でもボンズだし、総監督が渡辺信一郎だし、一応見るかという気持ちで見ました。
そしたら不思議です。
話はそこまで派手ではないとは思うのにおもしろいんです。
何がおもしろいの?と言われたら分からないのですが、見たら次が気になります。
脚本がいいんでしょうか。
ちゃんと良い作品を作れてるから自然に惹かれるんだと思います。
内容はNYのアメリカンドリーム的な話の舞台を火星にしてるって感じでしょうか。
重要になってくるのが音楽だと思うのですが、そこをちゃんと国内外のトップアーティストが手がけてて、それも惹かれる理由の一つだと思います。
音楽の質が高いので次はどんな歌が出てくるのか気になるし、それにその曲を誰が作ってるのかも楽しみになっています。
まんまと戦略にはまっているということです。
毎回スタートに自らハードルを上げるような文言で始まるので、どんなラストが待っているのかとても楽しみです。

アニメーション制作:ボンズ
総監督:渡辺信一郎 / 監督:堀元宣



■余談
アニメ業界では問題になっているブラック労働で某有名社が訴えられるというニュースを見ました。
前からこの問題を知っていましたが、未だにこういうニュースが出てくるのを見ると、こんな過酷な状況でアニメを作っていると思うと出来がどうだこうだなんて言えなくなりますね。
でもそんな中でちゃんとハイクオリティでアニメを作っている制作会社もある訳で、そことどう違うのか気になります。
それともハイクオリティだけど実はさらにとんでもないブラック労働で作られてるとかなんでしょうか。
ともあれアニメの作品が多すぎるというのは分かる気がします。
経営するにはいくつも掛け持ちしないとやっていけないんだろうなとは思うのですが、でも会社にとって一番いいのはやっぱり安定して質の高い良作を作って会社の評判上げることじゃないかなと思います。
一つの作品に適切な時間をかけて作品を作れるような環境になれるといいですよね。
そのためにはそれに見合ったお金も必要ということで。
私も好きな作品にはちゃんとお金使って貢献したいのですが私の方も薄給で・・・うまく循環しませんね。

話は変わって声優の入野自由さんて演技上手ですよね。
話し方がすごくナチュラルで良いなぁと思います。
今回、真夜中のオカルト公務員とキャロル&チューズデイで改めて思いました。
ただそれだけです。